2008年01月25日 国際労働財団 連合の外郭団体である国際労働財団の研修事業に日機が選ばれ、5カ国の労組(モンゴル労働組合連盟、フィリピン労働組合会議、国際労働組合総連合バングラデシュ協議会、パキスタン労働組合連盟、ベトナム労働総同盟)から10名と26人の国際労働財団関係者が、1月24日に来訪した。 会社から社長、常務があいさつをし、4班に分かれて工場を見学した。安全衛生活動の研修が目的であり、「ポジティブ・アクション」として工場内をチェックして歩いた。工場見学後は、日機の安全衛生活動の報告を委員長が行い、質疑に応じた。 午後からは場所を移して、セミナーハウスで研修会が行われた。日機からも委員長、書記長が参加し、研修を受けた。研修は26日までつづけられる。 「記録」カテゴリの最新記事 タグ :#その他雇用 < 前の記事次の記事 >